Soeda Life ~Summer Vacation2012 vol.1~

こんにちは!添田です!

甲子園も終わりに近づいてますね!われらが神奈川代表桐光学園の2年生エース松井君は非常に来年期待できるピッチャーですね!来年も甲子園に来てくれるといいですが、なんせ日本一の激戦区神奈川県だけあって来年も出場できるのかわかりませんが、注目しておきましょう!!

そんな熱い夏が終わりに近づいている中、添田は夏休みを頂きました(´∀`)ありがとうございます!!

ということで今回は、5日間いただけるということで、Guamの方に初上陸しました!!


 

 

出発前から雨予報だったのでガッカリしていたのですが、曇ってはいましたが逆に過ごしやすい気候でした(´∀`)

ちょこちょこ雨はふりますがすぐにやむので良かったです!

スーツケースを持っていないので専門学校の時のカバンで行きました。めちゃ重かったです(ーー;)

現地(夕方)ついて一日目は町並み探索とお買いものに行きました(´∀`)

日本ではない土地でしたのですべてが新鮮で歩くだけでもすごく楽しかったです!

その日はご飯もバーガーキングで食べてホテルでゆっくりしました。


飲み物が巨大すぎてびっくりしました・・・。


 

 

 

2日目は海でゆっくりゆったり遊びました(´∀`)

なまこや珊瑚礁や普通のビーチにいまして雰囲気最高です!


 

 


 

 

お酒初めてお昼からぶっぱなしました!カールズバーグ!リヴァプール!美味しいですねー(´∀`)海にビールの良さがわかりました!

夕方まで海で遊んだあとまたいろんなところにショッピングに行きアメリカの肉を食べました!


 

 

かなり血の気の味がするというかにくにくしいというかボリューミーな味でした(´∀`)

そんなこんなで2日目終了。


グアムの方々はいい人ばかりです。本当に。

射撃誘われて明日行きますと返すと「ホンマでっか!?」とか「なんでやねん!!」とか可愛いですしきっとほんとに日本語勉強してるんだなって・・・。ショッピングセンターで子供が転んだ時も大体の日本人は遠目から見るだけですが、その時周りにいたのは友達でもその子の親でもなく囲んでいた約10人はグアムの現地の方。救急車、スタッフを呼びその子が運ばれる頃にお母さん到着、というような形。この一部始終を語っている僕も少なくとも遠目から眺めていた日本人の一人ですが、現地の方の行動力には感激しました。思っているだけではなく行動に!素直に!はっきりと!

そんなことを感じた1.2日目でした!!

 

ここら辺で後編に行きます!!!

ありがとうございました!失礼します!